9/3(水)

今日のご利用【電話1名】

昨日の雨でかなり気温が下がりましたが、今日は再びの猛暑です。
さて、いつまで続くのでしょうか?


今日は、帯状疱疹の予防接種を受けました。
65歳になると、5年ごとに福岡市から補助があります。

帯状疱疹は、体の中に潜伏している水ぼうそうのウイルスが、活性化して発症する皮膚の病気です。
加齢になると発症しやすくなるそうです、

皮膚の痛みや発疹の症状が出るようです。
後遺症として痛みが残ることがあるとのこと。
予防接種で発症を抑えることができます。

予防接種のワクチンは、2種類あります。
●生ワクチン 1回接種 予防効果は1年で6割、5年で4割
●組換えワクチン 2回接種 予防効果は1年で9割、5年で割、10年dね7割

今回は、組換えワクチンの1回目です。
2回目は、12月に2回目の予定です。

歳を重ねると、いろんなことがあるのですね。
少しでも長く健康でいたいと思います。

では、おやすみなさい。
(山口)

コメントを残す