2/17(月)
今日のご利用【メール1名】
再び寒くなりました。
こころもからだも温かくしておきたいですね、
2月には祝日が2回あります。
お勤めの日が少なくていいかというと、そうではありません。
1週間や1ヶ月の仕事量はほぼ変わらないので、稼働日が少ないと仕事の密度が濃くなります。
何年ぶりかの忙しさです。
先週の金曜日は、多くの仕事をやり残して1週間が終わりました。
この週末は、あれもやらなきゃ、これもやらなきゃと頭の中がグルグル、モヤモヤしてました。
頭が休まず考え続けているので、どんどん憂鬱になっていきます。
これは完全なうつ状態です。
ということで、こんな時の私の対処法。
やらなきゃ思いつくままに、ノートに書き出します。
頭の中から取り出すことで、少しスッキリ。
文字化して目で見ることで、さらにスッキリ。
やることの多さに気分は滅入りますが、頭の中は軽くなります。
今日は、ノートを持って普段より10分早くお勤め先へ。
出勤簿にハンコ押したら、ノートの仕事をさっさと片付けます。
朝の30分くらいで、かなりのことが終わりました。
片付いた仕事は、ノートに印をつけていきます。
目に見えて消えていくのが嬉しい。
3つのことをやり残して明日に繰り越しましたが、ほとんど終わったので〇。
たくさんの仕事でうつになるのは良くないです。
お仕事はほどほどに!!
おやすみなさい。
(山口)