6/26(木)
今日のご利用【ありませんでした】
昨日までの雨が一転、強い日差しの1日でした。
寛容さを考えます。
ネットの辞書で調べるとこう書いています。
「寛容とは、広い心をもち他を受け入れるさま。
具体的には、自分とは異なる意見や価値観を安易に拒絶せず許容しようと努めたり、
他人の失敗や失礼な振る舞いをことさらに咎めだてせず許そうとする姿勢などが
「寛容である」(寛容だ)と形容される」
寛容さは、人を許し、受け入れる心です。
寛容な人々の中にいると、こころが暖かくなり、ホッとします。
今は、寛容な時代でしょうか?
寛容は、生きづらさに関係している言葉のように感じています。
寛容な社会であってほしいと思っています。
おやすみなさい。
(山口)