8/24(日)

今日のご利用【来室1名、メール2名、電話1名】

決まった予約はありませんでしたが、何かとあわただしくしていました。
ここを個人で開いたのは4年近く前のこと。
誰も来ず、誰からも連絡もなく、じっと待っていた時からすると、ありがたい日々です。

世の中にはいろんな課題があります。
そのひとつがフードロス。

先日、フードバンクの方とお話しする機会がありました。
日本のフードロスは472万t(令和4年度)とのこと。
フードロスとは、食べられるのに捨てられる食品。
半分は事業活動から、半分は家庭からです。

フードバンクの取組みは、販売できない食品や賞味期限が近い食品を必要な方に届ける取り組みです。
利用しているところは、子ども食堂や障がい者施設、自立支援施設など様々。

豊かな国になっても、必要なところに食品が行き渡らないという現実があります。
そのフードバンクはNPO法人です。
こんな活動が市民の手で地道に行われています。

一緒になにかできないか、と思います。

明日は月曜日。
おやすみなさい。
(山口)

コメントを残す