8/26(火)
今日のご利用【電話1名】
今日も外出の仕事がありました。
ちょっと歩いただけで汗が流れます。
辛抱していれば、いつか秋が来るでしょう。
子どもの頃、扇風機に「あ~~」って言ってました。(↓)
昨日、生活に困ったときに大事なことを書きました。
住むところ、食べるもの、少しのお金です。
足りないものがあると気になっていました。
そうしてたどり着いたのは、「信頼できる人」です。
信頼できす人とは、文字通り「信じられる」「頼れる」人です。
家族だったり、友人だったり、職場の人だったり、支援者だったりします。
たくさんは必要ありません。
最低1人がいればいいです。
2~3人いると安心です。
困ったときに、絶対ひとりぼっちにならないことです。
信じて、頼って、生活を立て直してください。
しっかり自分の足で立っていれば、思い切り甘えて頼っても良いです。
信頼≠依存
自分で力を失くして依りかかる依存とは違います。
人は、ひとりで生まれて、ひとりで死にます。
その間の人生は、信頼できる人たちと一緒に、自分の足で歩くのです。
おやすみなさい。
(山口)